2010年06月04日

さよなら、世界。

まさかまさかの東方アレンジ2つめです。
上海アリス幻樂団の東方紅魔郷より「亡き王女の為のセプテット」
をワルツアレンジしました。




なお、前回と同じく東方ピアノEasyモードを参考にさせて頂きました。

PTTUNE版:Sleeping Waltz

2010/06/09 ちょっと修正しました。

TeaParty Waltzを作った後、何をしようかなーと考えておりまして
東方ワルツもいいかなーと思っちゃったわけです。
で、お姉様だし名曲って聞いてるしいいかなーと思って亡き王女の為のセプテットを聞いたら3拍子に入らなくもなさそうじゃないか!
って訳で、今に至る。

ちなみに前回終わってすぐから作り始めたんですが、9割1週間くらいで出来てました(笑
あとの1割は今日作りました。
打楽器いれんのがめんどくさくてね?(おい

ちなみに、亡き王女の為のセプテットのワルツアレンジも結構あります。
これは知っててやった。にふふ←


作成にあたってのイメージ
*夜の世界
*切ない
*夢の中のワルツへ誘うレミリア
こんな感じかな…
フランちゃんはフランちゃんイメージが強すぎたので、
よりワルツ色を強くっていうのもあったはず。当初は(
あとセプテット縛り(8ユニットまでしか使わない)もあったな。

タイトルは「亡き→死亡→永眠→眠る」でSleepingです。
あと横になって聞いてると眠れそうなのも含め。
…といいつつ結構最初の頃にタイトルつけたけど(おい


分割解説。

前奏〜Aメロ
とりあえずリズムを作る。
ここは難しくなかったです。

サビ
サビじゃないかもしれないけど(
亡き王女の為のセプテットらしいところだと思います。
ここは強引につっこんだ。
好き放題やってるともいう。

Bメロ
4拍子っぽいけど実はちゃんと3拍子に入ってる!ってところ。
いや、そのまんまだから4拍子なんですけどね。(おい
リズム変化っぽいのも面白いじゃないか。

サビ2
殆ど変化ないですが盛り上がりはあるかな。
サビの打楽器は作っててすごく楽しかったです。

Cメロ
ここの偽バイオリンが好き。
大してユニット使ってないのに騒がしいところも好きです。
多分ここが一番ワルツしてると思います。

Aメロ2
この辺から夢の中へっぽい。
元から最初のAメロとは違うので作りやすかったんですが
一番大変だったのは音が変わりつづける中間ベース。
合わないのなんの。
聞いて合わせました(笑)

サビ3〜4
唐突に落ちつきます。
きっとれみりゃがねむねむしてきたんだよ(笑
ベースを増やしまくっております。
すっごい眠い感じになっております…zz
EDはなんだろう…シンプルに終わるのもおかしい気がしたのでこんな形になりましたけど…
多分寝言か何かです。むにゃむにゃ…(笑)

レミリアが眠りに誘って吸血しようと思ってたんだけど、逆にレミリアが眠くなっちゃった。
っていうストーリーを思いついたので多分そういう事なんですよw
おぜうさまぁあああwwwww



・使用許可
この曲(Sleeping Waltz)は東方projectの二次創作無料*動画やゲームに限定して使用する事を許可します。
(あくまでも動画とゲーム限定です。また、改変は許可しません)
* この『無料』は『動画』にも『ゲーム』にもかかります。

多分pttuneをwavに出来るので事足りると思いますが、他の形式が必要であれば酷い劣化がない限りエンコードも許可します。
ご使用の際は作者の名前当ブログ名参考サイトを作品にお書き添え頂ければ幸いです。

作者名:[.L](どっとえる)
ブログ名:枝楓真珠+(えふうしんじゅたす)
参考:東方ピアノEasyモード

使用のご報告はしていただければ喜んで拝見させて頂きますが、それ以上でも以下でもないのでお好きにして下されば結構です。
ラベル:東方
posted by 過月 [.L] at 19:42| Comment(2) | TrackBack(0) | アレンジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
セプテットのアレンジを聞かせていただきました。ワルツっていいですね。かっこよかったです。
Posted by Wynn at 2010年06月10日 19:00
ご感想ありがとうございます。
かっこいいのは原曲かっこいいなーと思いながら作ったからだと思います。
ワルツを気にいって頂けて、それから聞いて頂けて大変光栄です。
Posted by [.L] at 2010年06月12日 18:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック