2017年07月01日

ぱがね10周年に合わせて作った曲

 『パッフェルベルの鐘(通称:ぱがね)』の10周年に合わせて曲をつくりました。

 
 動画内で使用した画像の著作権は『パッフェルベルの鐘』及び絹野帽子に帰属します。

 TVCM風をテーマに15秒で作ってみました。
 歌詞でゲームの内容を端的に表しつつ、曲調でほのぼのとした生活感溢れる雰囲気を表現しました。

 アトリエシリーズ初期のどれかの音楽に似てるような気もします。
 ただ、実際に聞いたら全く似てないと思うのでこの記憶は封印しておきます。
 でも、無意識でアトリエシリーズ初期っぽいものにたどり着いたっていう現象自体は結構面白かったので覚えておくことにします。

  カラオケバージョンもあるでよ。
 

 ぜひ歌ってみてください。
 大丈夫。みんなは私よりうまく歌えるはずだ。
 歌ってみたとか替え歌してみたとかアレンジしてみたとか、それくらいだったら勝手に使っていいですよ。
 あんな低クオリティでいいなら映像も流用可です。

















 上記の曲を作るまで暫定的に10周年用の曲としていた曲もあるけど聞くかい?
 お祝い事にはふさわしくないけどぱがねの現在を表現した曲だよ。

『おねがいガーデン』
 

===歌詞========================

 あなたが見てる世界の半分を頂戴
 決して許される愛ではないとわかっているけど
 待ち続けてたご褒美を頂戴
 その手に宿してる箱庭を

 誰もいない灰色の花園は
 神様さえ見逃した楽園 でも
 そんな場所で生きていく意味なんて
 すぐに尽きて色彩を求めだす

 まだ見ぬ明日が私を呼んでる
 駆け引きも届かないあなたの背に 現状(リアル)を送る

 あなたは知らぬ 世界は変貌を遂げて
 願いを叶え続けてる 誰か信じた明日を見せる
 虚飾は永く甘い誘い
 眠りにつく人々の影は消えて

=============================

 念のため言っておきますがあくまでもフィクションですよ。
 私はもっとねじ曲がってますんで!(笑)

 まぁでも、ぱがねの現状としては大体こんな感じですね。
 曲調でもわかると思いますけど、決して幸せな感じではないです。
 今はもっと静かですけどね(これを作り始めた頃はこれくらいの騒がしさがまだあったんですよ)

 タイトルについては全くいいタイトルが思いつかなかったので仮題で使っていたものをそのまま使ってます。
 はい、ネーミングセンスがございません!
 失楽園とかにしときゃよかったかな…(それはそれで雑)

 というわけで、こっちはお祝い用って感じじゃないので、上の曲も作られました。
 上の曲も別にお祝い感はないけど、テーマソング的なものがなかったのでそれを作ったってことに意味はあるので…
 こっちの曲は私の趣味の曲ですからね。意味もへったくれもないですよ。自己満足。





 どっちの曲も結構気に入ってます。まぁ、いつもそうなんだけど。
 もともとぱがね10周年なんて私の自己満足なんだから、私が気にいることが一番だし、これでいいんだきっと(言い聞かせ)

 というわけで、ご視聴ありがとうございました。

posted by 過月 [.L] at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 歌入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
https://youtu.be/ZZbb4dbzt2w
歌ってみた(歌詞改変)をひっそりとアップしました。
Posted by [.L] at 2018年09月15日 04:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック