AI曲のアレンジをやってみた感想としては
とりあえず、自分の満足できる形にはできそうではあった。
でも、ちゃんと音を分割してないからまあこんなもんだよね…っていう出来になりました。
そもそも編集の経験値が足りてないから、もっと練習した方が良さそうね。
というか、そもそも音楽の知識がないんだよな。でした。
曲はこちら
2024年11月28日
2024年03月20日
UTAU-Synth復活の喜び
絶対こんなことしている場合ではなかった pic.twitter.com/PEN8uN8DDd
— かづきさん⚙がんばらない (@rafady) March 19, 2024
曲、聞けます→ おなまえ
…………誰が聞くの?
UTAU-Synthはこちら
ラベル:UTAU-Synth
2020年07月15日
もしもぱがねが学園モノのアニメになったら
2019年04月01日
『Fate/Pachelbel's Glocke』ア二メ化決定!
仮想世界PA.GA.NEで行われる聖杯戦争を描いた作品『Fate/Pachelbel's Glocke』のア二メ化が決定しました。
【あらすじ】
−彼の目の前には『パッフェルベルの鐘』の世界が広がっていた−
錬金術を題材とした個人運営のブラウザゲーム『パッフェルベルの鐘』、通称『ぱがね』。
そのサイトが閉鎖されてから1年が経過した日、突如として異変が訪れた。
かつてのプレイヤーたちの目の前に広がっていたのは『ぱがね』の世界。
錬金術を身につけながら元の世界へ帰る方法を模索する日々をのどかに過ごしていたプレイヤーたちだったが、
ある日突然、彼らの前にかつてプレイしていたキャラクターが現れる。
「錬金術では作れない、願いを叶える金の器。貴方も必要なのでしょう?」
それが『聖杯戦争』の始まりだった……。
【主題歌】
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
作詞・作曲:DOT-MEEN
ボーカル:DOT-EL
歌詞
【あらすじ】
−彼の目の前には『パッフェルベルの鐘』の世界が広がっていた−
錬金術を題材とした個人運営のブラウザゲーム『パッフェルベルの鐘』、通称『ぱがね』。
そのサイトが閉鎖されてから1年が経過した日、突如として異変が訪れた。
かつてのプレイヤーたちの目の前に広がっていたのは『ぱがね』の世界。
錬金術を身につけながら元の世界へ帰る方法を模索する日々をのどかに過ごしていたプレイヤーたちだったが、
ある日突然、彼らの前にかつてプレイしていたキャラクターが現れる。
「錬金術では作れない、願いを叶える金の器。貴方も必要なのでしょう?」
それが『聖杯戦争』の始まりだった……。
【主題歌】
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
作詞・作曲:DOT-MEEN
ボーカル:DOT-EL
歌詞
2018年09月20日
2018年04月04日
さて、合計何役でしょう?
4月1日に合わせて色々しました。
具体的には新作3曲を発表しました。
4月2日から販売も始めました。
『異世界漁師』主題歌
『漁師が異世界に転移してドラゴンを捌くようです』のアニメ主題歌として作った曲です。
アニメは存在しません。だって4月1日だもの。
『漁師食堂』主題歌
上記作品のスピンオフ『漁師食堂の日常』のアニメ主題歌として作った曲です。
アニメは存在しません。だって4月1日だもの(二回目)
framboise
同じ名前の短編小説のイメージで作った曲です。
小説と曲のお得なセット販売もあります。
続きを読む
具体的には新作3曲を発表しました。
4月2日から販売も始めました。
『異世界漁師』主題歌
『漁師が異世界に転移してドラゴンを捌くようです』のアニメ主題歌として作った曲です。
アニメは存在しません。だって4月1日だもの。
『漁師食堂』主題歌
上記作品のスピンオフ『漁師食堂の日常』のアニメ主題歌として作った曲です。
アニメは存在しません。だって4月1日だもの(二回目)
framboise
同じ名前の短編小説のイメージで作った曲です。
小説と曲のお得なセット販売もあります。
続きを読む
2018年01月12日
ひとりでデュエットできるもん
2017年07月01日
ぱがね10周年に合わせて作った曲
『パッフェルベルの鐘(通称:ぱがね)』の10周年に合わせて曲をつくりました。
動画内で使用した画像の著作権は『パッフェルベルの鐘』及び絹野帽子に帰属します。
TVCM風をテーマに15秒で作ってみました。
歌詞でゲームの内容を端的に表しつつ、曲調でほのぼのとした生活感溢れる雰囲気を表現しました。
アトリエシリーズ初期のどれかの音楽に似てるような気もします。
ただ、実際に聞いたら全く似てないと思うのでこの記憶は封印しておきます。
でも、無意識でアトリエシリーズ初期っぽいものにたどり着いたっていう現象自体は結構面白かったので覚えておくことにします。
これで終わったと思うなよ!
動画内で使用した画像の著作権は『パッフェルベルの鐘』及び絹野帽子に帰属します。
TVCM風をテーマに15秒で作ってみました。
歌詞でゲームの内容を端的に表しつつ、曲調でほのぼのとした生活感溢れる雰囲気を表現しました。
アトリエシリーズ初期のどれかの音楽に似てるような気もします。
ただ、実際に聞いたら全く似てないと思うのでこの記憶は封印しておきます。
でも、無意識でアトリエシリーズ初期っぽいものにたどり着いたっていう現象自体は結構面白かったので覚えておくことにします。
これで終わったと思うなよ!
2016年10月01日
2016年06月08日
チャリティーの告知
オーダーメイドCOMのチャリティーが開催されます。
私はそこに「Rest day」というボーカル入りの曲を提供させて頂きました。
チャリティーの詳細はこちら→http://ordermade.net/con/omc_event/charity/
2016/6/30の18時まで販売されています。
少額なので購入しやすいですし、全額が寄付されます。
熊本をはじめとした九州地方の方々を支援したい方も、好きなクリエイターの作品が見たい方も気軽に購入してくださいね♪
……とはいえ、私が参加しているからと言って買ってくれる様な方はあまりいらっしゃらないかと思いますので、他のクリエイターの作品を見る時のBGMにでもしていただければ幸いです。
ご存知の方がいらっしゃるかもしれませんが、東日本大震災の際にもチャリティーが行われました。
私はその時も参加していまして、その曲をリメイクしたものが今回の曲となっております。
『みなさんが元気になれますように』という思いを込めて作った曲なので、今回のチャリティーにもふさわしいかなと思った次第です。
だいぶ編曲して、以前の様なスカスカ構成ではなくなりましたので、少しは聞き甲斐のある作品になっているかと思います。
(以前買って頂いた方はすみません…当時はあの程度が限界だったのです…)
曲のジャンルはよく分からないんですが、穏やかで、優しくて、心に秘めた強い思いを感じる曲です。
私がよく作るごちゃごちゃした感じの曲ではないので、安心してお聞きいただけるかと…(笑)
試聴・歌詞など
私はそこに「Rest day」というボーカル入りの曲を提供させて頂きました。
チャリティーの詳細はこちら→http://ordermade.net/con/omc_event/charity/
2016/6/30の18時まで販売されています。
少額なので購入しやすいですし、全額が寄付されます。
熊本をはじめとした九州地方の方々を支援したい方も、好きなクリエイターの作品が見たい方も気軽に購入してくださいね♪
……とはいえ、私が参加しているからと言って買ってくれる様な方はあまりいらっしゃらないかと思いますので、他のクリエイターの作品を見る時のBGMにでもしていただければ幸いです。
ご存知の方がいらっしゃるかもしれませんが、東日本大震災の際にもチャリティーが行われました。
私はその時も参加していまして、その曲をリメイクしたものが今回の曲となっております。
『みなさんが元気になれますように』という思いを込めて作った曲なので、今回のチャリティーにもふさわしいかなと思った次第です。
だいぶ編曲して、以前の様なスカスカ構成ではなくなりましたので、少しは聞き甲斐のある作品になっているかと思います。
(以前買って頂いた方はすみません…当時はあの程度が限界だったのです…)
曲のジャンルはよく分からないんですが、穏やかで、優しくて、心に秘めた強い思いを感じる曲です。
私がよく作るごちゃごちゃした感じの曲ではないので、安心してお聞きいただけるかと…(笑)
試聴・歌詞など
2014年06月22日
2013年11月06日
2013年10月11日
2011年07月01日
2011年05月30日
それは優しき華の名の娘
むげソロ曲できたあああやったああああああああ
クオリティは低いけど無駄に高音質☆みたいな感じです。
とまれサンプル。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
リラ曲です。
我ながらあれですが、いい詩です!(キリッ
という訳で忘れなければむげソロweb版に掲載されるんじゃない…かな…てへ。
クオリティは低いけど無駄に高音質☆みたいな感じです。
とまれサンプル。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
リラ曲です。
我ながらあれですが、いい詩です!(キリッ
という訳で忘れなければむげソロweb版に掲載されるんじゃない…かな…てへ。
2011年04月26日
君が為に
OMCチャリティイベントに提供させて頂いた曲の偽ボーカル版です。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
収録して頂いた方はメインボーカルを肉声で歌ったものです。
曲がお気に召しましたら「セットF」をご購入頂ければ幸いです(販売終了まであと二日程度ですが)
歌詞など
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
収録して頂いた方はメインボーカルを肉声で歌ったものです。
曲がお気に召しましたら「セットF」をご購入頂ければ幸いです(販売終了まであと二日程度ですが)
歌詞など
2011年04月23日
リメイク。
2011年02月04日
いままでの流れとは全く関係ありません
偽ボーカルの続き、みたいな。
その前にちょっとだけお話を。
現在東方ワルツその3辺りを制作しています。
原曲はまだ秘密ですが『ユーロワルツ』というめちゃくちゃな事をしようと企んでおります。
あとはユーロっぽさと打楽器を加えるだけなので、近いうちに公開できるかもしれません。
また、水面下でうにょうにょしてる事もあるのでそれもお楽しみして頂ければ幸いです。
まぁ、Twitterでやりとりしているので分かる人には分かる話なのですがw
という訳で、本題。
偽ボーカルに歌を歌わせてみた。
原曲はbutterfly girlです。
既に歌詞があったのでやりやすかったっつーかね!www
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
続きを読む
その前にちょっとだけお話を。
現在東方ワルツその3辺りを制作しています。
原曲はまだ秘密ですが『ユーロワルツ』というめちゃくちゃな事をしようと企んでおります。
あとはユーロっぽさと打楽器を加えるだけなので、近いうちに公開できるかもしれません。
また、水面下でうにょうにょしてる事もあるのでそれもお楽しみして頂ければ幸いです。
まぁ、Twitterでやりとりしているので分かる人には分かる話なのですがw
という訳で、本題。
偽ボーカルに歌を歌わせてみた。
原曲はbutterfly girlです。
既に歌詞があったのでやりやすかったっつーかね!www
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
続きを読む